戴いたリフト券があったので5年ぶりに栂池にきました
春を通り越して初夏のような暖かさ(暑さ)でした
体感温度は20℃くらいに感じる陽気でした
一番標高の高い栂の森ゲレンデでも昼はザラメ状態でした
朝一番のゴンドラに乗っていくと右手にヘリコプターが見え
周囲に人が大勢います、ここはヘリスキーをやっている事を思い出しました
興味があったのでヘリポートのある雪の広場のゴンドラ中間駅受付を
のぞいて見ると料金は一万円、料金さえ払えばすぐ乗れそうでしたが
貧乏スキー専門の私にはとても手が出ません
今日の標高2200mの天狗原のヘリポートからのコースの雪質は
クラスト状態のようで、上級者でないと対応が困難と注意書きが出てました
カメラを入れるポケットのあるスキーウェアーを着なければならず
暑くて汗を沢山かき、足元は重い雪質で疲れました
しかし鹿島槍ヶ岳方面はやや春霞がかかっていましたが白馬三山は綺麗に見え
疲れを忘れさせてくれました
しかしゴンドラの戻り方向からケンタッキーおじさんがやってきたのには目を見張りました
![]() 手前の道路より栂池スキー場を望む 手前に広がる鐘の鳴る丘ゲレンデ 最も右にあるチャンピオン
|
![]() 雪の広場前のヘリポート 乗客が待機してました 天狗原まで運んでくれるようです |
![]() 青空にすいこまれていくヘリコプター 正面は白樺ゲレンデ |
![]() 栂の森ゲレンデ 左のつが第1ペアリフトは運休中
|
![]() 栂の森ゲレンデトップからの眺め 中央に白馬岳、左に杓子岳、鑓ヶ岳、
|
![]()
栂の森ゲレンデ第1ペアリフト側は
午後からはパークは使えるように
奥正面中央は小蓮華岳、
|
![]() ハンの木ゲレンデ |
![]() ハンの木ゲレンデより
|
![]() ハンの木ゲレンデポールバーン
|
![]() 馬の背コースのコブ 今日はコブはココだけでした
|
![]() 馬の背コース下部を見下ろす 右奥の広いゲレンデは |
![]() 馬の背コースよりの眺め 雨飾山、焼山、妙高山、高妻山などが
|
![]()
雪の広場前より白樺ゲレンデを 右側がヘリポート |
![]() チャンピオンゲレンデ 右半分は整備の為閉鎖中 グサ雪です |
![]() チャンピオンゲレンデ上部より
|
![]() 鐘の鳴る丘ゲレンデ |
![]() ゴンドラ架台に乗った
|