安達太良山


2006年 8月14日   安達太良山 1700m  天候 晴れ  頂上 
            

奥岳あだたら高原スキー場登山口 (6:15)−勢至平分岐(7:05)−峰の辻(7:45)
安達太良山頂上(乳首)(8:10)−下山開始(8: 20) −表登山道分岐(8:45)
−ゴンドラリフト山頂駅(9:00)−5分−山麓駅
 

所要時間(歩行時間):登り= 1時間55分  下り(山頂駅迄) = 40分

標高差 1700m−940m( あだたら高原スキー場登山口)= 760m

 

  
 朝6時に駐車場に到着

 ゴンドラリフトの運転開始
 時間をリフト乗り場に
 確認しにいくと、8時半
 から運転との事

 これを待っていては
 午後から登る予定の
 西吾妻山のリフトの
 終了時間に間に合うか
 どうか心配なので、
 スキー場から登山道で
 歩くことにする

 左回りに勢至平から峰の辻、
 安達太良山頂上へと回って
 ゴンドラリフトの頂上駅へ
 戻り、ゴンドラリフトで下山
 することに決める

 朝食もそこそこに奥岳登山口
 の立派な柱の横を通り、
 車両立入禁止の柵を通過して
 林道を進む

 すぐ右下写真の薬師岳分岐の
 標識が現れます

 ここを左に登って行けばスキー場の
 横を通って五葉松平、薬師岳の
 ゴンドラリフト山頂駅を経由して
 安達太良山頂上へ向かうコース
 ですが、そのルートは下山時に
 使うことにして、往路は右の
 勢至平に向かう
 

 

 

安達太良奥岳登山口
と書かれた柱

この前を右に進みます

 

車両侵入禁止の林道
を進む

 

薬師岳分岐

ここを右の勢至平に向かう

 


 烏川橋を渡るとすぐ
 馬車道と旧道の分岐標識が
 現れます

 馬車道とは林道のことで
 道幅も広く、緩やかな斜度で
 迂回している道です

 旧道とは木の根がむき出した
 登山道のことで斜度もあります

 今日は下も乾いているので
 登山道を登る

 

 

 

 

 

 

烏川橋

 

馬車道(林道)と
旧道(登山道)の
分岐標識

4ヶ所あります

 

登山道のヤマユリ

 

馬車道(林道)と
旧道(登山道)の
分岐

手前の広い道が馬車道
奥の狭い道が旧道

 


 やがて旧道は馬車道に
 合流して勢至平入口に
 出ます

 前方の展望が開け、巨大な
 壁のような鉄山が目に
 飛び込んできます

 少し進むと登山道の
 両側にはコバギボウシ等の
 花が咲いてました

 安達太良山はすぐわかります
 本当に乳首のような形を
 しています

 すぐ勢至平分岐です

 

 

勢至平入口

右正面の大きな岩稜は
鉄山です

 

コバギボウシ

 

本当に乳首のような
安達太良山

 

勢至平分岐

 

 


 登山道の所々には写真の
 ような標識が立っていて
 整備がよくなされてます

 勢至平を登る登山道は
 展望が開け、眺めを
 楽しみながら登れます

 風も心地よく今日も
 いい山登りができそうです

 前方のには安達太良山が
 望め、ルートも確認できます

 


 



勢至平からの鉄山

 

勢至平からの安達太良山

 


 坂を登りきると峰の辻です

 ここは十字路になっていて
 直進が馬の背、右がくろがね小屋
 左がめざす安達太良山です

 峰の辻からは安達太良山への
 ルートがよくわかります

 峰の辻から少し下り、登り返えすと
 薬師岳からの尾根ルートに
 合流します

 

 

峰の辻

 

峰の辻から
安達太良山への
ルートを見下ろす

 


 尾根に出るともう頂上は
 目の前です

 頂上直下は広場になっており
 「安達太良山頂」と書かれた標識も
 立っておりました

 本当の山頂は岩の突起を
 鎖を使い一登りします

 

 

 

薬師岳からの尾根
ルートに合流

 

薬師岳尾根ルート
合流点より
安達太良山を望む

 

安達太良山山頂直下
の広場

 


 頂上は360度のパノラマです

 今の季節は遠くはハッキリしま
 せんが、安達太良連峰の
 山々は良く見えます

 頂上には祠と石の標識と
 文字の消えた古い方位盤
 がありました

 しかし狭いので5人も
 登れば一杯です

 

 

 

 

 

 

 

安達太良山頂上

祠と標識がある
左の方位盤は
文字が消えて
役に立たない

 

三角点

 

牛の背

 

和尚山

 


 

 
 次の予定があるので小休憩を
 して薬師岳のゴンドラリフト
 山頂駅に向かう

 岩のゴロゴロした斜面から
 低い灌木の中を下って
 行くと表登山道分岐です

 表登山道を県民の森に通じる
 ルートのようです

 どうやらゴンドラリフトが
 動き始めたようです
 登山者が列をなして登って
 きました

 今日リフトが動く前に出合った
 人は3組だけでした

 ここを直進すると五葉松平と
 呼ばれる台地に着き、さらに
 下っていくとゴンドラリフト
 山頂駅への分岐がありますので
 そこを右に入ります

 ゴンドラリフトの所要時間は
 5分です

 

下山道

 

表登山道分岐

 

ゴンドラリフト
山頂駅分岐

 

ゴンドラリフト
山頂駅

 

 

登山ルート地図 

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る

 

あいうえお検索   地域別検索