朝6時に駐車場に到着 ゴンドラリフトの運転開始 これを待っていては 左回りに勢至平から峰の辻、 朝食もそこそこに奥岳登山口 すぐ右下写真の薬師岳分岐の ここを左に登って行けばスキー場の
|
安達太良奥岳登山口 この前を右に進みます
車両侵入禁止の林道
薬師岳分岐 ここを右の勢至平に向かう
|
烏川橋を渡るとすぐ 馬車道と旧道の分岐標識が 現れます 馬車道とは林道のことで 旧道とは木の根がむき出した 今日は下も乾いているので
|
烏川橋
馬車道(林道)と 4ヶ所あります
登山道のヤマユリ
馬車道(林道)と 手前の広い道が馬車道
|
やがて旧道は馬車道に 合流して勢至平入口に 出ます 前方の展望が開け、巨大な 少し進むと登山道の 安達太良山はすぐわかります すぐ勢至平分岐です
|
勢至平入口 右正面の大きな岩稜は
コバギボウシ
本当に乳首のような
勢至平分岐
|
登山道の所々には写真の ような標識が立っていて 整備がよくなされてます 勢至平を登る登山道は 風も心地よく今日も 前方のには安達太良山が
|
勢至平からの鉄山
勢至平からの安達太良山
|
坂を登りきると峰の辻です ここは十字路になっていて 峰の辻からは安達太良山への 峰の辻から少し下り、登り返えすと
|
峰の辻
峰の辻から
|
尾根に出るともう頂上は 目の前です 頂上直下は広場になっており 本当の山頂は岩の突起を
|
薬師岳からの尾根
薬師岳尾根ルート
安達太良山山頂直下
|
頂上は360度のパノラマです 今の季節は遠くはハッキリしま 頂上には祠と石の標識と しかし狭いので5人も
|
安達太良山頂上 祠と標識がある
三角点
牛の背
和尚山
|
次の予定があるので小休憩を して薬師岳のゴンドラリフト 山頂駅に向かう 岩のゴロゴロした斜面から 表登山道を県民の森に通じる どうやらゴンドラリフトが 今日リフトが動く前に出合った ここを直進すると五葉松平と ゴンドラリフトの所要時間は |
下山道
表登山道分岐
ゴンドラリフト
ゴンドラリフト
|