荒船山(行塚山)−兜岩山

 

2006年 5 月21日  荒船山(行塚山)  1423m 天候 晴れ 4℃
              兜岩山
       1368m     晴れ                 
            

内山峠(5: 05)−トモ岩展望台(5:55)−トモ岩発(6:15)−行塚山(6:45)
−行塚山発(6:50)−星尾峠(7:05)−星尾峠発(7:10)−御岳(7:35)
−御岳発(7:40)−兜岩山(8:25)−兜岩山発(8:40)−トモ岩(10:15)
内山峠着(11:20)
 

所要時間(歩行時間):行塚山迄の登り= 1時間35分  
              行塚山経由兜岩山迄の登り= 3時間5分 下り=2時間40分

              物見山往復(20分)、物見岩往復(20分)

              
標高差 1423m(行塚山)−1080m(内山峠)= 343m

 

  
 内山峠の長野県側に写真の
 ような駐車場があります

 周辺の路肩スペースや
 鉄塔の空地などを入れると
 30台は駐車できそうです

 登山口は車の右側に
 下の写真のような
 案内板が立っています

 荒船山登山口とは
 明記されていないようです

 熊出没注意の看板がたっていまし
 たのでトモ岩まで鈴を付けて歩き
 ましたがそんな気配は感じられ
 ませんでした

 

 

 

内山峠駐車場

(20台、周辺に10台可)

車の右側が登山口

 

登山口

熊注意の看板はあるが?
 

 


 登山道をしばらく進むと
 樹間よりトモ岩のシルエットが
 朝日に浮かんで美しいい

 道は整備されていて安全な
 道です

 やがて垂直な岩壁が現れます
 昨日の雨の影響なのでしょうか
 壁の上から水がしたたり落ちて
 います

 岩壁にそって右に行き進んで
 行くと一杯水の流れが現れます

 一杯水を汲み取るのは登山道
 から少しおりなければいけませんが
 足場が悪そうです

 そこから岩場をジグザクに登りきると
 雑木林の美しい平坦な道になります

 トモ岩の上部に出たようです

 

 

朝のトモ岩

(登山道より)

 

一杯水


 

トモ岩頂部の平坦な道

(展望台に向かう道)

 


 やがてトモ岩の展望台です

 写真のようなトイレや
 東屋をかねた避難所も
 建っています

 展望台からは眼下に
 秋津牧場が広がり
 その横にアンテナの立つ
 物見山、奥に浅間山、
 その右に妙義山の鋭鋒群
 遠く残雪の草津白根山や
 志賀高原の稜線も望めます

 すぐ左に目をやると
 もの凄い絶壁です

 下には佐久の町が
 霧で覆われています

 天気予報を聞いていると
 佐久上田地方はしょっちゅう
 濃霧注意報が出ていますが
 納得です

 

 

トモ岩のトイレ

 

トモ岩展望台

(奥は絶壁)

 

絶壁と霧の中の
佐久の町

(トモ岩展望台より
横の絶壁を撮影)

 

正面右奥が浅間山
手前左のアンテナが
立っているのが物見山

(下山時トモ岩より)

 

墨絵のような妙義山

 


 トモ岩からトイレの前を通って
 溶岩台地の平坦な道を南に
 進み、ピークのある行塚山に
 向かうを

 トモ岩からすぐ三ツ瀬からの
 登山道が合流し、雑木林の
 中を進んで行きます

 沢を渡り、また平坦道を行くと
 星尾峠への分岐点です

 まず標識を行塚山の方に
 入ります

 ここからは急坂となりますが
 10分ほど頑張れば行塚山
 頂上です

 

 
 

 



三ツ瀬への分岐

星尾峠分岐まで
このような平坦な道

 

途中の沢

 

星尾峠分岐

奥が星尾峠
左が行塚山

 


 行塚山頂上は展望が
 ありません

 何とか樹林の間から
 ローソク岩が見えました

 これから兜岩山を目差す
 目印になりそうです


 

 

行塚山頂上


 

頂上樹間よりローソク岩

 

 


 さくほどの星尾峠分岐点
 まで戻り、標識を星尾峠
 方向に入る

 ここから急斜面を下って
 行くと写真のような分岐
 標識があらわれます

 行塚山の尾根道を
 たどって立岩や黒滝山
 方面への分岐です

 ここを直進して星尾峠
 までさらに下るに向かう

 星尾峠は変則四差路の
 ようになっています

 まず右の荒船神社方向に
 入り5mほど進んで倒れた
 標識の所を左の田口峠方向に
 に入ります

 

 

立岩、黒滝山方面分岐

星尾峠方向に入る

 

星尾峠

ここを右に5mほど
下って下の写真の分岐を
左に入る
 

兜岩山(田口峠)方面分岐

直進が荒船神社(不動)

標識が倒れてますが
左の田口峠方面に
入る

 


 星尾峠から尾根道を
 登って行き、右に荒船不動
 へ下る分岐点を過ぎ、急な
 木の階段を登るとると
 御岳頂上分岐です

 右に少し入るとピークあり
 ますが笹原の木立の中に
 銅像が立っているだけです

 休憩するようなスペースは
 ありません

 

 

 

 

 

 

御岳頂上分岐

右が御岳ピーク

 

御岳頂上(ササ原)

正面に銅像が立つ

 

 
 先ほどの分岐にもどり
 尾根道を進んでいくと
 前方に小さな岩峰が見えて
 きます

 道は裏側にまくようになって
 おり裏側からその岩場に
 登れるようになっています

 そこから見た眺めは素晴らしい
 ものでした

 進行方向にはローソク岩と
 その手前に小型のローソク岩
 のような岩峰がそそり立って
 いました

 

 

兜岩山

(ローソク岩手前の
岩場より)
 

浅間山

(ローソク岩手前の
岩場より)

 

ローソク岩(右側)

(ローソク岩手前の
岩場より)
 

 


 ここから少しやせた尾根の
 上を歩きますので注意が
 必要です

 やせ尾根を過ぎ、道はローソク岩の
 北側をまきます

 西側からローソク岩頂上への道が
 あるようでしたが、危険な感じで、
 パスさせていただきました

 ローソク岩から少し登ると
 兜岩山分岐です

 兜岩山へは直進します

 左へ下っていくと田口峠です

 クマザサをかき分け雑木林の
 中を登っていくと右側の
 樹林の向うに空母のような
 荒船山のシルエットが
 見えます

 兜岩山頂上は小広場に
 なっていますが展望は
 ありません

 そのまま三角点を過ぎ
 直進すると岩場にでます

 ここからは素晴らしい
 展望がありますよ

 南には両神山などの
 秩父の山々

 西には八ヶ岳、北には浅間山

 先に出れば出るほど
 よく見えますので先端に
 行きがちですがその分
 危険度が増しますので
 注意しましょう

 

 

 

 

兜岩山への分岐

直進が兜岩山
左が田口峠

 

兜岩山登山道

クマザサの中を
登る
 

巨船のような
荒船山のシルエット

 

兜岩山頂上

 

八ヶ岳

兜岩山の西端の
展望岩場より

 

 
 私が最初に荒船山を見て
 圧倒された迫力をもう一度
 感じたいと思い、時間も
 あるので対面の山に登ることに
 する

 内山峠から舗装された
 快適は林道で物見山の
 麓に向い、車道脇の
 物見山への入口標識の
 近くに駐車

 頂上へは10分ほどで
 登れます

 物見山からは荒船山
 方向は潅木が邪魔して
 いますが、それ以外は
 充分楽しめる眺めです

 

 

 

物見山入口

 

物見山頂上

 


 少しもどり物見岩に登る

 ここも車道脇の標識から
 10分ほどで登れます

 物見岩からの荒船山の
 眺めは申し分なしでした

 今日歩いた山々がすべて
 確認できました

 物見岩の三角点は写真の
 岩場の手前のもう少し大きい
 岩場頂上にありましたが、
 そこからの眺めより、狭い
 ですが写真の岩のほうが
 眺めが良い

 

 

物見岩入口

標識を左に登る

 

物見岩

三角点は
もう少し手前の
岩場にある

 

左に荒船山
右に兜岩山

(物見岩より)

 

トモ岩と行塚山(奥)

(物見岩より)

 

右から兜岩山、
ローソク岩、
御岳

(物見岩より)

 

神津牧場と妙義山

(物見岩より)

 

迫力のトモ岩

(国道254号より)

 

 

登山ルート地図 

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る

 

あいうえお検索   地域別検索