荒島岳

 

2002年10月31日 荒島岳登山道より見た白山

 

2002年10月31日 荒島岳頂上直下の白山

 

2002年10月31日 荒島岳頂上の白山

 

その時の紀行文

10月31日朝6時半、他に車の止まっていない駐車場を出発

勝原スキー場のゲレンデを上がりきった所で、九頭竜川に沿って
広がる勝山の町に、たなびく盆地霧がきれいに見えてきました

いかにも山里の朝の雰囲気がして清々しい感じがします

そこから白樺平あたりまでは、気温は低いですが快適でした
シャクナゲ平進むにつれて登山道には2、3日前に降った雪が
残り始めました

朝まだ早いのでその雪が凍結していて滑りそうです

シャクナゲ平から頂上にかけては更に雪は深くなり
頂上付近では膝までありました

この時期にこんなに雪があるなんて驚きました

前日に登った人がラッセルしてルートが有るので
何とか頂上まで登れました

苦労して登った分、頂上から眺める雪の白山連峰
の眺めは素晴らしい

その荘厳なたたずまいは信仰の山として古くから
敬われてきた事を充分納得出来るものでした

頂上では私の他に二人の人と出会いました

皆、景色に感動はしているものの、何しろ風が強いので
(木立や柱にはエビのシッポが出来ていました)
休憩や撮影も早々にして下山しました

下山時には登山道の凍結した雪も溶け、怖い思いをせずに
降りることが出来、助かりました

駐車場は頂上とは別天地の穏やかな陽気でした
山登りビギナーの私は、今日は雪山と冬の気候の怖さを
勉強させてもらいました

帰りに白鳥町の立ち寄り温泉「美人の湯」で汗(冷や汗も含む)
を流して帰りました

総評・・・白山は、まさしく名前の通り白い山でした、
     決して名前負けはしていませんでした
     私は名前負けしています(名前は正)

 

 

トップページに戻る  場所の一覧ページに戻る