登山口、駐車場付近 左側が登山口 (直進は行き止まり)
有料駐車場 右奥の建物がトイレ
|
清滝トンネルを越え、下って 行くと、写真の場所に出ます 直進は行き止まりで、右に 駐車場の人に無料駐車出来る 駐車場の前の橋を渡ると登山口 観光地京都なのでこれが相場 10時過ぎに下山した時に 1日1000円ということで 500円なら納得できる料金ですね 駐車場に隣接して綺麗な公衆トイレも 駐車場になるスペースを ここなら駐車できそうな気がしました |
清滝川を渡る 左へ入りすぐ右の
登山口の鳥居
|
駐車場も前の橋を渡ると 右が二又になっているので 左に入る 下山時に分かったのですが
橋からも見えますが、左に ここが登山口のようです 鳥居をくぐって出発です |
登山道の道しるべ
お助け水
|
民家の間のコンクリート道を 登って行きます 道の脇には写真のような
登山口から一汗かいたころ
|
三合目休憩所
|
今日登っている表参道は 殆ど石段や丸太の階段です 登り始めて30分でて三合目
|
五合目休憩所
|
3合目から15分で五合目の 休憩所です 今日は曇りのようで、スッキリ
|
大杉大神
登山道の綺麗に
|
五合目休憩所を過ぎると すぐ右側に大杉大神です この山は殆どが杉林のようですね 確か北山杉もこの近くですね
七合目休憩所手前に このまでの地蔵様の殆どが |
七合目休憩所 左側が展望台になっている
|
七合目休憩所前に展望台の ような開けた場所があり 保津川や亀岡の町が広がります 今日は雲が多く、景色は冴えません
|
水尾分かれ休憩所
水尾分かれ 右が頂上方向 (休憩所手前左側にある)
|
やがて水尾分かれの分岐点です 分岐の手前左側に休憩所があります ここは参拝客が主ようで、その為の
水尾分かれを右に入ります |
ハナ売り場 (今の時期は営業してないようです)
|
水尾分かれのすぐ上に 窓は閉まっているし何だろうと シーズン中はここで花を売って
|
黒門
愛宕神社境内 左に社務所、登山者用
|
急坂を登ると立派な山門です 黒門です ここから杉林を抜ければ 登山口の案内板に登山口と頂上の 冷たい風と霧雨でかなり冷えます
平坦な境内の左側に |
愛宕神社石段
本殿の山門 手前に鳥居があります
愛宕神社本殿 中に入り参拝
|
長い境内です ガイドブックに載っている やはりここが一番絵になります
石段を登り鳥居、写真の山門を その先が本殿のようです
最後の石段を上ると本殿です 本殿は広く、休憩用のベンチなども 時々雪に変わって、ウッスラ白く ザックを下ろして参拝して、休憩して 水尾分かれから下は青空もありました 道が広いので充分すれ違えるので その人の多さはまるで北アルプスの
|