月山

 

2004年 8月17日  月山(1984m) 天候 曇り後雨 気温 頂上10℃
                          

月山リフト上駅( 8:10)−牛首(8:40)−月山頂上(9:25)
−下山開始(9:35)−往路を戻る−リフト上駅着(10:35)
 

所要時間(歩行時間):登り=1時間15分 下り=1時間

標高差 1984m−1500m(鉾立)= 484m

 

  
 国道112号から月山姥沢
 へは快適なドライブです

 姥沢の大きな駐車場には
 トイレも完備しています

 さらにそのまま走らせると
 車の乗り入れ禁止の看板が
 ある地点まできます
 (右下の写真)

 その手前に右上の写真の
 ような20台ほど 道路脇に
 駐車できるスペースが
 あります

 リフトに一番近いので
 ここに駐車しました

 下の駐車場は有料(200円)
 と思いますが、ここは無料と
 判断してましたが、下山時に
 ハウスの中(右下写真)に
 係員が居ましたので、ここも
 有料なのでしょうか

 リフトは8時から運転なので
 30分前にリフト下駅に向かう

 入口から少し入って姥沢小屋へ
 向かって右に入れば登山道です

 リフトを使わずに早朝に登って
 行く人も十数人いました
 

 

 

 

姥沢駐車場

ここはリフトに最も
近い駐車場、この下に
大きな駐車場有り
そこにはトイレあり

 

リフト駅への入口

右上が姥沢小屋
ハウスは係員詰所


 入口から5分程で
 リフト下駅に到着

 

 待っている人が多いせい
 だったのでしょか、8時少し
 前に運転を始めてくれました

 リフトの乗車時間は15分ほど
 です

 リフト下の草地にはオヤマリンドウ
 が群生してました


 リフト上駅に到着
 今にも降りだしてきそうな空です

 姥ヶ岳に寄って月山に登るコース
 もあるのですが、天候が気になるので
 歩行時間の短い直接登るルートを
 とる

 下山時に雨が降ってなければ
 姥ヶ岳に寄る事にする
 

 

 

 

月山リフト下駅

 

月山リフト上駅


 


 何とか下山するまで、もって
 欲しいと願いながら月山を
 めざして出発

 

 しばらくは整備された木道
 (遊歩道)を進みます
 

 途中、休憩できる広いスペース
 も設けてある快適な道です

 20分ほどで姥沢小屋からの
 登山道が合流します

 

 

月山

(リフト上駅より)
 

 

木道の登山道

 

姥沢から登山道
合流点

(左へ行けば姥沢小屋、
牛首方面より見る)

 


 木道から整備された登山道に
 なり、緩やかに登っていくと
 牛首です

 ここで姥ヶ岳からのコースと
 合流です

 牛首からは本格的な登りが
 始まります

 しばらく行くと昨日登った
 鳥海山が月山の脇から
 望む事が出来ました

 しかし曇り空なので
 ボンヤリとしか見えません

 

牛首

上へ行けば湯殿山、
姥ヶ岳、下がリフト駅
 

 

登山道より
鳥海山を望む

 


 結構キツイのぼりですが
 道は整備されていて
 登りやすい道です

 やがて鍛冶屋敷参篭所です

 ヤッパリ雨が降ってきました
 ここで雨具をつける

 頂上はここの右側の
 登って行きます

 もすすぐそこです

 

鍛冶屋敷参篭所
 

頂上方向を望む

(鍛冶屋敷参篭所より)

 


 頂上の広い稜線に出る

 北の方に山頂と思われる
 場所に建つ神社が見えます

 月山神社です

 早速行ってみる

 階段を登って行くと
 右側に社務所があり
 神官の方に神社の中に
 頂上標識があるか訪ねました

 「この山は神の山でそんなものは無い」
 との返事でおまけに中は撮影禁止で
 お払いを受けなければ(500円)
 中には入れない

 しかいこれでは鳥海山が
 撮影出来ない

 

 

 

月山神社と山頂

(頂上稜線より)

 

月山神社


 

 


 神社の東側の石垣の沿って
 登山道があるのでそこを行って
 みると石垣を覆うほどの花畑です

 更に進むと左手に大きな岩が
 積み重なった一段と高い場所が
 見えましたので登ってみました

 ここが月山神社以外では一番
 高い地点だと思われますが
 標識らしきものは一切ありません

 

 

 

月山神社東側
 

月山神社北側の
岩場

(ここが神社以外で
もっとも高い)

 


 鳥海山も見え、360度の展望
 ですが今日の天候ではスッキリと
 した眺望は期待できませんね

 神社にお払いをしてもらって
 中に入ってという人が登って
 きたので様子を聞いてみる

 やはり頂上を示す標識類は
 ないようです

 有ったとしても写真撮影が
 できなくては映像で残せません

 小雨ですが止みそうもないのと
 午後に蔵王山に登る予定も
 有ったので往路を戻る
 


 

 

北側岩場より
月山神社を望む

北側岩場より
鳥海山

 

 

登山ルート地図 

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る