五葉山

 

2010年8月11日 五葉山  1341(日ノ出岩)1351m  天候 曇り(頂上付近霧)
                                                                              

赤坂峠登山口(4:35)−畳石(5:10)− 石楠花荘(6:30)−五葉山三角点(6:45)−日ノ出岩(6:50)

−日ノ出岩発(7:20)− 石楠花荘(7:50)−畳石(8:35)−赤坂峠登山口着(9:20)


歩行時間  登り:2時間15分  下り:2時間

                            
標高差 1341m−712m(赤坂峠登山口)=629m    

片道距離:4.587km  

 

登山ルート地図 

登山口の赤坂峠までは舗装されていますが鷹生ダムを過ぎ、五葉温泉の先で道は少し狭くなります

赤坂峠には立派なトイレと広い駐車場があります、少し不思議におもいました
しかし下山してここらはツツジの名所との事を教えてもらい、納得しました
多分その季節には多くの観光客やハイカー、登山者で賑わうのでしょう

今回は何も見えなかったので今度はその時期に再度訪れたいものですね

登山道はよく整備されていますのでファミリーでも登れる山ですね
避難小屋やトイレ、水場もあり安心して楽しめますね、シャクナゲの季節もいいと思います

下山の時、三角点頂上付近で夫婦連れの登山者(水谷さん)に声をかけられ、二日前に神室山に登ったかと訊ねられる
話を聞くとその方達もその日に神室山に登り、同じ車が駐車していたことを覚えていて声をかけて戴く
その方達は奇遇にも名古屋の隣(車のナンバーが尾張小牧)から来ているとの話に、そういえば
神室山から下山した時に駐車場に尾張小牧ナンバーの車が止まっていたことを思い出す

出会いは山の楽しみにのひとつですね

 


赤坂峠駐車場

広い駐車場です

(登山口は手前側)

 

駐車場に隣接したトイレ

 

登山口

登山ポストもあります

 


  登山口の赤坂峠の駐車場は広い

 駐車場の周辺もツツジの最盛期には
 鮮やかな色でで染められるようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駐車場からトイレには道路に出なくても
 直接行ける道があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 県道を横断して鳥居の立つ登山口の
 登山ポストに届けを出して出発

 

 

 

 

 

 


三合目の賽の河原

 

賽の河原標識

 


 登山口から広い登山道を
 緩やかに登って行きます

 ジグザク道を過ぎ、しばらくすると
 潅木の根元に「三合目」の板の
 標識が置かれている

 その先は写真のような何だか
 寂寞とした風景

 

 

 

 

 

 この平坦地の中ごろに賽の河原の
 標識が立っています

 ここまで登山口から約35分です

 

 

 

畳石

左の標識を左に入ると大沢小屋方面

五葉山は直進

 

この長方形の大きな石が畳石?

 

 

畳石からこの鳥居をくぐり
頂上に向う

 



 

 賽の河原から林の中の道を登ると
 平坦地に出る、そこを過ぎ、少し
 登ると畳石です

 畳石は広場になっており
 ベンチもあるので絶好の
 休憩ポイントです

 畳石広場入口には標識が立っており
 そこを左に入ると大沢小屋からの
 コースのようです

 

 

 

 

 

 ここには長方形の巨石があり
 これが畳石の由来なのでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 畳石からは鳥居をくぐり
 急坂にとりつく

 

 

七合目

 


 

 畳石から6分ほどで5合目の標識です
 さらにそこから25分ほど樹林の
 中を登ると7合目に着く

 

 


姥石神社

 

三王神社

 

 

 7合目から姥石神社、三王神社と
 2つの赤い屋根の小さな祠の前を
 通り越す

 

 

 

 

 

 

 

 三王神社は鳥居の奥に祀られていますが
 いたみがひどく、朽ちかけています

 


9合目

 

 

 三王神社を過ぎると道は
 緩やかになり9合目の標識からは
 周りが開けた平坦な道になる

 

 

 

 

 


石楠花荘

 

石楠花荘(右)に
隣接するトイレ(中央)

 

水場

 

山頂への道

 

 

 9合目から5分もしないうちに
 避難小屋石楠花荘に到着です

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここにはトイレ、水場、ベンチも用意され
 休憩ポイントです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 晴れていれば小屋の北側から
 リアス式海岸と太平洋の眺めを
 楽しめるようなのですが今日は
 望むべくもありません

 

 小屋の裏手(北側)で登山道は
 西へとほぼ直角に曲がります

 写真の標識の矢印に従い進みます
 

 


シャクナゲの多い道

 

 

 道はほぼ平坦に近く、シャクナゲの中を
 進みます
 


日枝神社

頂上は標識手前を右に進む

 

 

 シャクナゲの原を出ると、日枝神社です

 小屋から6分ほどでしょうか

 

 山頂へはここで右に曲がり
 神社の石垣の前を通り山頂に向う
 


五葉山三角点のある頂上

 

山頂から日ノ出岩への道

岩が露出した道

 

 

 神社から低木の高山樹林帯の中を
 ロープで仕切られた平坦に近い
 登山道を10分近く進むと頂上です

 ガイドブックによるとここからも
 眺望が楽しめるはずですが
 サッパリです

 

 

 

 

 

 三角点のある頂上は風除けが全くなく
 今日のような風の強い日はここでは
 ゆっくり出来ない

 最高点の日ノ出岩に急ぐ

 頂上からそのまま直進しますが
 あいにくのガスで先が見通せない

 何もなかったら道に迷いそうな場所ですが
 ロープで仕切られているので
 今日のような視界が悪い時は
 助かります

 

 


日ノ出岩標識

 

日ノ出岩の祠

ここは風避けになります

 

日ノ出岩の最高点

 

 

 頂上から広い場所を抜けコメツガ林の
 中に入ると、写真の標識がある

 これがなかったなら通り過ぎてしまう
 ところです

 このまま直進すると釜石市内が展望
 できる稜線に行けるようですが
 今日のような天候では無理だと思い
 日ノ出岩で引き返すことにする

 

 

 

 

 日ノ出岩の最高点と思われる岩に
 上がるが風が真っ白な眺め

 すぐ地面に下り、岩が並び立つ根元に
 祠のある場所を見つける

 風の遮られたここで休憩する

 

 


駐車場に現れた鹿

 

 

 下山して着替えていると
 鹿が駐車場に入り込んできました

 人間に馴れている鹿ですね
 この辺りは鹿の食害はないのでしょうか

 

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る

 
あいうえお検索    地域別検索