2004年 7月30日
開聞岳(924m) 天候 曇り後晴れ、頂上-霧と強風
気温 頂上22℃、下山時30℃
ふれあい公園駐車場( 5:
20)−2合目登山口(5:25)−5合目(6:10)
−5合目発(6:15)−仙人洞(7:00)−開聞岳頂上(7:45)
−下山開始(8:00)−駐車場着(9:40)
所要時間(歩行時間):登り=2時間20分 下り=1時間40分
標高差 924m−120m(ふれあい公園駐車場)=804m
登山口にはイベント広場を 右は、その車道から2合目 道路の左が草スキー場、 登山口には入山者を確認
|
ふれあい公園より (正面奥が登山口)
2合目登山口
登山口のセンサー
|
もう日は昇っていますが 窪んだようになっている道を ベンチもあり最初の休憩 登山道はここを右に
|
2.5合目 |
本土の南端に位置する山 なので暑いと思って朝一番 登り始めたのですが、予想 以上に蒸し暑い 5合目着くまでに滝のような 樹木に囲まれているので 水分補給をしっかりしないと 5合目は少し展望もあり
|
5合目
|
7合目付近からは所々に 岩場が現れるようになります 南側の海の展望が開ける やがて岩場の中に ここでこれからの安全を |
仙人洞
仙人洞に |
8合目からは岩場が 多くなり、所々には木道や 階段も整備されています と9合目付近に写真の
|
9合目のハシゴ
|
9合目からは巨岩があらわれ キツイ登りになってきます 頂上直下の巨岩に取り付き、 あいにくのガスで期待していた 晴れていれば内陸の山頂では 皇太子殿下も登頂したようで
|
開聞岳頂上
頂上の皇太子殿下 |
途中で頂上部を除き、
|
登山道(救助第3
|
それにしても暑い登山 でした すれ違った地元の登山者の 下山した時は頂上には
|
ふれあい公園より
|
車に乗って帰るときには 雲も切れ、頂上まで完全に 姿を現わしましたので、 急いで戻って撮影しました
|
開聞岳全容 (ふれあい公園より) |
美しい開聞岳の姿を 撮影した後、山川町の 天然砂むし温泉で、 初めての体験をした後、 近くの露天風呂(ヘルシーランド) で絶景を前に汗を流しました 昨日の霧島の温泉の泉質も 近くには地熱発電所があるほど 九州は私のような温泉好きには
|
開聞岳
開聞岳 (写真をクリックして下さい)
|