狩場山

 

2008年8月6日  狩場 1520m  天候 晴れ頂上曇り 
                                      

千走登山口駐車場(8:25)− 真駒内分岐、八合目(10:10)−南狩場(10:30)−狩場山頂上(10:50)

下山開始(11:10)−千走登山口 駐車場着(12:45)



歩行時間  登り: 2時間25分  下り:1時間35分

                            
標高差 1520m−700m(駐車場)=820m    


 片道距離:4.277km  

 

登山ルート地図 

 


有珠山(左)と昭和新山(右)

 


 前日は高速道路の有珠山SAで
 車中泊する

 朝起きると有珠山と昭和新山、
 が朝日に照らされていました

 奥に蝦夷冨士羊蹄山の姿も見えました

 昭和新山は低いですけど存在感が
 ありますね

 


千走登山口駐車場

奥に登山届け箱が見えます

 

駐車場から狩場山を見上げる

 


 賀老高原へ向う道が
 予想に反して立派な
 舗装道路だったので
 少し驚くがキャンプ場の
 大きな駐車場(トイレ有り)を
 過ぎるといつものダート林道
 です

 駐車場は何とか15台くらいは
 止めれそうなまずまずの
 広さはありますが、トイレは
 ありません
 

 

 

 

 

 駐車場から狩場山が見えました

 この時は雲は全くかかって
 いませんでした

 

千走登山口

 


 

 駐車場から林道を進むと
 50mほどで橋にでます
 林道はそこで通行止めです

 橋の手前右側に写真のような
 登山口があります

 注意書きの大きな看板には
 このコースは初心者でも登れます
 登り3時間、下り2時間と書いて
 ありました

 

 

小天狗の岩場

今日のコースの中で
一番危険な箇所でした

 


 

 樹林の中を緩やかに
 登っていくと15分ほどで
 写真のような1合目標識です

 この先もこのような標識が
 整備されてる安全なコース
 でした

 

 

 

展望が開ける
(ハイマツが混在する)

 


 

 標高1100mを越えると
 樹林から抜け展望が
 開けてくる

 しかし頂上の方には雲が
 出てきたようです

 ここは日本海から近いので
 変わりやすい天候なのでしょうか

 

 

 

標高1200m付近から
頂上を見あげる
 

 

花で黄色く染まる斜面

 


 

 標高1200m付近から頂上方向を
 見あげると岩場の崖が望めます

 狩場山頂上はこの奥で、手前の
 南狩場の岩場が見えるようです

 

 

 

 

 

 

 

 登山道の右側の斜面には
 たくさんの花が咲いていて
 一面黄色でした

 ハイオトギリやエゾゴンゾウと
 思われる


7合目標識
登山道脇にはハイオトギリが咲く

 

チシマフウロでしょうか

 


 7合目も花が沢山
 咲いていました

 フギレオオバキスミレの時期は
 過ぎているよです

 


8合目(真駒内分岐)

左は真駒内コース
右が狩場山頂上

稜線は近い

 

 

 花畑をすぎ登山道を登っていくと
 8合目標識です

 ここで真駒内コースが合流します

 下からみると真駒内コース分岐とは
 書いてないのですが

 通り過ぎて上から見ると
 白い標識の裏側に書いて
 ありました

 

 

 

 

 8合目から前を見ると稜線に
 向って登山道はのびています

 

9合目

標識の向こうは稜線

 

 

 稜線に出るところが
 9合目です

 稜線に出ると前山に続く
 尾根が望めます

 

 


南狩場

 

 

 9合目から岩場が点在する
 斜度のない道を進むと
 南狩場の標識です

 

 

ハイオトギリとエゾカンゾウ


親沼

 

子沼

 

頂上方向への登山道

 

 

 南狩場から一度下り、
 そこから先は楽しい稜線散歩です

 しかし運の悪い事に丁度ガスが
 かかってきてます

 稜線の周囲は花が咲いています

 

 

 

 

 

 

 写真のような親沼、子沼なども
 あり、のんびりしたい所ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 道は平坦に近い、しかし途中旧道分岐
 などもあるので、濃霧の時は
 道を迷わないように


頂上手前

狩場山頂上鳥居

 

狩場山頂上

頂上標識と三角点

 

 

 頂上の赤い鳥居が見えてくる

 

 

 

 

 

 

 

 頂上はまずまずの広さです

 写真では晴れているように
 見えますが周囲はガスで
 真っ白でした

 眺望は全くなく残念でした

 下山して頂上を見あげると
 すっかり雲は取れ頂上付近は
 青空でした

 今日はついてない

 

 

 

 


賀老の滝

 

 

 下山してから林道を戻る途中にある
 キャンプ場の大きな駐車場に車を止める

 せっかく来たのだから日本の滝100選の
 賀老の滝へ向う

 滝までは整備はされてますが結構な道程で、
 登山の延長のような感じです

 駐車場から標高差60mくらい下ります
 帰りがキツイ
 観光客はウンザリしてました

 今日の温泉は今金温泉でしたが
 またミスで定休日でした

 函館からフェリーに乗らなくてはならないので
 帰路の途中の温泉を探す

 それが大正解でした
 濁川温泉の「カルデラ濁川温泉保養センター」
 という長い名前でしたが素晴らしい温泉でした
 泉質、施設とも文句なし、今回の遠征で入った
 温泉の中ではトップといっていいでしょう

 

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る

 
あいうえお検索    地域別検索