ダレモクラブさんからリフト優待券を戴き、5年ぶりに八方尾根を訪れました
2006年の記録はココを参照してください
やはり規模、コースの充実度、眺め等は他のスキー場より抜け出ていますね
スキー場は前回とあまり変わっていませんでしたが北尾根第3ペアリフト沿いのコースが
ボーダー用のパークになっていました
今回は動画を中心に撮影しました、天候に恵まれ周囲の素晴らしい眺めが楽しめました
名木山や白樺はリフトやゴンドラが混雑するのをきらい滑っていません
ゲレンデ全体が来週から始まる全日本技術選手権の影響でしょうか?ハードバーンでした
※動画から戻る場合はブラウザの「戻る」機能を利用願います
![]() 北尾根クワッドリフト降り場より 朝一番の様子です
関連動画(下をクリック) 難所のコブ斜面が三ヶ所
|
![]() スカイラインコース、
|
![]() 左側にパノラマコース 中級者の練習バーン |
![]() グラートクワッドリフトを降りて
関連動画(下をクリック) 鹿島槍ヶ岳、五龍岳の眺めが素晴らしい 文句なしの大パノラマが広がる
眺めを楽しみながら緩斜面の
|
![]() 白馬三山と黒菱コース
関連動画(下をクリック)
|
![]() 黒菱ゲレンデ上部より 頚城三山、戸隠連峰の眺めが
関連動画(下をクリック) 下は全面コブ斜面 午後からの眺めです
|
![]()
スカイラインコースの東側の
関連動画(下をクリック) 目の前に白馬三山が迫ります
|
![]() スカイラインコース リフトはスカイラインペア リフトの向うに展望のいい |
![]() パノラマコース下のオリンピックコースU |
![]() 国際第1ペアリフトに沿いの
|