2003年5月17日 大日ヶ岳 1709m 天候 登山開始 晴れ(12度)−頂上晴れ(薄霞)−下山時晴れ(曇り始める)
ひるがの高原−六厘坂道登山口(6:20)−鉄塔(6:30)−いっぷく平(7:25)−白山展望(7:55)
−大日ヶ岳頂上展望(8:10)−雪渓で迷う(8:30)−頂上手前小広場(8:40)−頂上(
9:00)
−下山開始(9:50)−登山口到着(11:35)
所要時間(歩行時間):登り=2時間40分 下り= 1時間45分
名古屋を朝3時30分に出発 東海北陸道高鷲ICで降りて国道156号で、 ひるがの高原大日口バス停の前のガソリン スタンド手前を左折して登山口に向かう 「登山道」の矢印看板がでているので 舗装された1車線(所々に広い場所有り) 朝食をとり支度をして登山開始 朝早いので私のほかは誰もいません、 貯水場の先に右の登山口があるので
|
駐車場 登山口 |
10分くらい歩くと鉄塔の下に出ます そこで分岐するので左の道を登る 新緑の林の中は気分爽快です 途中で右の写真のように大日ヶ岳が |
山ツツジと大日ヶ岳 |
さらに新緑のブナ林をグイグイ登ります コブシ?タムシバ?よく分かりませんが、 他にも2、3ヶ所咲いていましたね 標高が高い所ではまだ2分咲程度でした
|
コブシ?、タムシバ? |
胸突き八丁の急坂を登ると右の写真の ように林の中に広い平坦な場所にでる ここが「いっぷく平」のようです 登る時は分からなかったのですが、 登るのに夢中で余裕がないなぁ〜 |
いっぷく平 |
さらに尾根の切り開きの登山道を進むと途中、 右の写真のように 白山が木々の間から 展望できる 白山はいいですね いつ見ても思うのですが、美しくて風格が 雪が少なくなったら挑戦するつもりです |
白山展望 |
少し登ったところで今度は頂上が左側に 見えてきました
|
大日ヶ岳頂上展望 |
いよいよ登山道に雪渓が表われてきました 少し長い雪渓をまっすぐ登って行ったら、 また雪渓の下部まで戻って慎重に登って その雪渓が右の写真です
|
迷った雪渓 |
ここを登って行くと右の写真のような 小広場に出ました そこから見た頂上方面です もう一頑張りで頂上です 頂上下には又、雪渓があります 一応ザックの中には軽量アイゼンが |
頂上手前の小広場 |
アイゼンなしでも何とか登れそうです ここから白山方面が綺麗に見えます |
頂上下雪渓より白山 |
頂上到着、まだ、誰も居ませんでした 頂上には大日如来像が奉ってあります その後ろには白山が間近に見えます 少し霞がかかって遠望はききませんが、 |
頂上から白山を望む |
10分ほどしたら、ひるがみ登山道から 若者が登って来ました いろいろ話をしたら、大阪から来たとの事が その他にも今日はあいにく霞に隠れて 私のこのホームページのURLの名刺を彼に |
頂上の様子 |
途中、何人かの登山者とすれ違う 登るときには目に止まらなかったピンクの 眩しいくらいの新緑の中に鮮やかですね 今日はいい山登りでした 白鳥で「美人の湯」に入って帰りました |
下山時、見つけた花 |