2004年 5月15日 甲武信ヶ岳(2475m) 天候 晴れ 気温 登山口4℃ 頂上10℃
毛木平(4:35)−
毛木平分岐(4:45)−大山祗神社(4:55)−
滑(ナメ)滝(5:55)
− 滑(ナメ)滝発(6:00)−千曲川源流標識(6:55)−千曲川源流標識発(7:00)
−主稜線(7:15)−甲武信ヶ岳頂上(7:35)−頂上発(8:20)−三宝山(8:40)
−尻岩(9:10)−武信白岩山(9:35)−大山(10:15)−大山発(10:20)
−十文字峠(10:45)−十文字峠発(10:50)−毛木平(11:55)
所要時間(歩行時間):登り=2時間50分 下り=3時間30分
標高差 2475m−1433m(毛木平)=1042m
毛木平の駐車場までの道は 未舗装区間が3〜4kmくらい 有るだけで、快適な道です 写真は前日の夕方に入った時に 上の写真で案内図の左側に
|
毛木平駐車場
駐車場のトイレ
|
ゲートの横を通って林道を 歩き始めると分岐があるので 右の千曲側源流ルートに入る 左のコースは帰りに通る 少し歩くと右手に大山祗神社が |
毛木平分岐 |
道は整備されていて歩きやすく やがて写真の滑(ナメ)滝が 見えます
|
滑(ナメ)滝 |
滑滝から沢を渡り返しながら 登って行くと、初めて甲武信ヶ岳 がほんの少し姿を現す そして写真のような広場に 休憩するには良い場所です |
甲武信ヶ岳の
千曲川、信濃川
|
沢を離れジグザグの急坂を 登りきると主稜線に出ます 左に折れ稜線を登って行きます 稜線の樹林の切れた所から 行く手を見上げると甲武信ヶ岳の |
主稜線に出る 稜線より富士山を望む |
最後の岩稜を登ると頂上です 山自体は、さほど特長のある山 360度の大パノラマです 富士山はもちろん残雪の南アルプス、 私のすぐあと登って来られた 彼はあまりゆっくり出来ず、
|
甲武信ヶ岳頂上
南アルプス 後立山連峰 三宝山 |
三宝山までは岩稜の急坂を 下って登り返すと頂上です ここの頂上は展望がない 見落としたのだが、どうも |
三宝山頂上 |
さらに下っていくと鞍部にユニークな 形状の尻岩があります ここから急登がはじまります ハシゴを登ると見晴らしの
|
尻岩 |
岩場を鎖で下り、武信白岩山の 左側を巻きます 頂上へは岩が崩れやすく
|
武信白岩山 |
巻き道を進み岩稜を下り 急登すると大山です 展望があり、いっぷくしたいですね
|
大山頂上 |
大山からは鎖の急坂の下りです 慎重に下りましょう やがて樹林帯にはいり 小屋がありベンチやテント場も 三国峠への分岐を左に入り ここのジグザグはすごい 登りに使ったら嫌になる 足がガクガクになり、やっと 下山時は20℃に気温が 帰りの温泉はお気に入りの |
十文字峠 |