2005年 6 月18日 日光白根山(
2578m) 天候 曇り時々晴れ 気温 頂上10℃
菅沼登山口(4:
45)−
弥陀ヶ池(6:00)−弥陀ヶ池発(
6:05)−白根山頂上(6:45)
−白根山頂上発(
7:15)−避難小屋(7:45)−前白根山(8:10)
−前白根山発(8:20)−五色山(8:40)−五色山発(8:45)−弥陀ヶ池(9:20)
−弥陀ヶ池発(9:25)−菅沼登山口着(10:30)
所要時間(歩行時間):登り(日光白根山頂上迄)=1時間45分 下り= 2時間55分
標高差 2578m−1735m(菅沼登山口)= 843m
駐車場は国道120号から 入ったところに写真の 広い空地があります 登山口は駐車場の最奥に トイレは駐車場内には 登山口からしばらく広い |
菅沼登山口駐車場 (国道方向を見る) 菅沼登山口
|
急坂から緩やかな道に なって少し歩くと又、 急坂になります 登山道のところどころには
|
登山道の残雪 (弥陀ヶ池まで |
座禅山の東側を巻くようになり 弥陀ヶ池に着く 正面に白根山が屹立してます 曇っていて池に映る姿は 弥陀ヶ池の西側に 木道の右側の座禅山の 白根山の名前が付いた花 木道を渡りきると広場に 分岐を白根山頂上めざして |
弥陀ヶ池と白根山
弥陀ヶ池の木道 右斜面がシラネアオイ
弥陀ヶ池分岐 左-五色沼
|
座禅山と白根山の鞍部 まで登ると七色平を 経由して丸沼高原ゴンドラの 山頂駅に至るルートと分岐 している そこを左に登って行くと 登山道の脇にタカネザクラ 弥陀ヶ池に登ってくる 頂上を見上げると上の方は しかし道は危険な箇所に
|
七色平方面分岐 直進−七色平経由 白根山頂上は左
登山道のタカネザクラ?
頂上方向を見上げる (ガレの登山道が続く)
|
稜線に出ると岩峰の間から ゴンドラの山頂駅の建物 見えます このあたりは慎重に登りましょう 下から見て頂上かと思っていた 頂上はここから一度下って登り 標識もここから確認できました ここからの眺めもいいですよ
|
岩峰の間よりゴンドラ 頂上と間違えた 標識右奥の三角峰 男体山
|
白根山は思ったより岩峰の 山でした 直下よりみる頂上はまさしく 白根山の標識の立つ この頂上で千葉県から 尾瀬の山の事などを教えて 私の計画していた下山コースは
|
白根山頂上を望む 白根山頂上標識 (背後は錫ヶ岳)
|
白根山頂上から奥白根神社の 祠の前を通り一気に急坂を 下ります 途中左側をのぞくとエメラルド色 そして対面にはこれから登る 下っている時は足元ばかりに 斜度が緩やかになると 桜が丁度満開でした 前白根山には避難小屋の この分岐を直進すれば五色沼から
|
五色沼 背後の山 ダケカンバの美林
避難小屋
|
避難小屋の標高は2245m、 そこから80mの標高差を 登れば前白根山の稜線です 稜線に出ると前白根山の頂上を しばし私の好きな稜線歩きです
|
前白根山を望む
稜線より五色沼を
|
前白根山頂上は広場 になっておりここからの 白根山の眺めも素晴らしい 北側の稜線の先には |
前白根山頂上
五色山を望む (前白根山頂上より)
|
快適な稜線歩きを楽しみ ながら標高差50mほどを 下って登れば15分ほどで 五色山頂上に着きます ここも広場になっています 頂上標識は古びたものですが 今日は天候がスッキリしませんので 五色山頂上から県境尾根を ここを右に入り弥陀ヶ池に きょうは雲が多い天候で 案内してくれた斉藤さんに 今日も良い出会いがありました 帰りに日光湯元の「はるにれの湯」 ここも白濁する硫黄泉の
|
五色山頂上 五色沼と白根山 (五色山頂上より)
五色沼からの 左が五色沼
|