ニセイカウシュッペ山

 
2011年 8 月9日  ニセイカウシュッペ山−1879m    晴れ後うす曇り
         
              
古川林道終点登山口(5:00)− 見晴台(6:50)−ニセイカウシュッペ山頂上(7:55)− 下山開始(8:25)


−古川林道終点登山口着(10:30)


 
今日の歩行時間   登り= 2時間55分、 下り= 2時間5分

標高差  1879m−1136m(駐車場)=743m

距離= 11.239km  

 

登山ルート地図 及びルート標高図 

 

林道の途中にゲートああり、鍵がかかっているとの事でしたので事前に上川営林署で
鍵の番号を聞いておくが、来てみるとゲートが開いていた、この後も多分登山者が来ると思い
閉めずにそのまま通過、ダート道ですが悪路ではない

登山口5時出発でしたが私が一番乗りでした、北海道の人は私みたいなセッカチではないようです

しかし早起きは三文の徳で頂上から表大雪の眺めが雲に完全に覆われる前に見えました

印象としては花の多い山でした、登山道も緩やかで安全です、ファミリーでも充分楽しめる山ですね
それと表大雪の眺めは一級品です

 

※動画から戻る場合はブラウザの「戻る」機能を利用願います

 


古川林道終点登山口駐車場

車の右側が登山口

広い駐車場です、
詰めれば20台くらい駐車可能
 

 

白い登山ポストの中に
ノートが入っている

 

 
 登山口までのアクセスが分かりにくかったので
 明るくなってから国道から林道に入る

 ゲートは開いていたのでそのまま通過

 登山口に着いたが車は1台も駐車してない

 北海道は日の出が早いので5時なら
 明るく、何台かは駐車しているもの
 と思っていましたがハズレました

 

 

 

 

 

 

 

 

 登山ポストのノートに記入して出発

 ヒグマ注意の看板が立っています
 

 

 

 


 

  

朝日をあたるダケカンバの登山道

 

あと3kmの標識

 

ここで表大雪の山が見えはじめる

 


 登山道のダケカンバが朝日に
 あたり輝いています

 空気もおいしい、天候もよく
 爽やかな申し分のない山歩きです

 

 

 

 

 

 

 

 緩やかな単調な道を進み
 登山口から1時間10分ほどで
 あと3kmの標識がありました
 

 

 

 

 

 

 

 あと3kmの標識を過ぎると
 左の写真の展望が少し開けた
 場所の出ます

 ここで表大雪が姿をあらわします

 このあとしばらく登山道から
 大雪山の眺めを楽しめます

 


前方には大槍の鋭鋒と
左奥にニセイカウシュッペ山

 

表大雪の山々の全景

 

左から凌雲岳-北鎮岳-比布岳-愛別岳

 

中央に黒岳、その左後に白雲岳

層雲峡ロープウェーとリフトの
駅舎が確認できます
 

石狩連峰

右から音更山、石狩岳、ニペソツ山

 

 

 1533mのピークの手前で
  樹林がきれ展望が広がります

 前方には大槍の鋭鋒と、穏やかな
 ニセイカウシュッペ山

 右には表大雪山の素晴らしい眺め
 石狩連峰もシルエットですが
 確認できます
 

 
 


あと2kmの標識


見晴台

 

見晴台からの表大雪

(写真をクリックして下さい)

 

登山道の正面に大槍
 

 

小槍

 

 

 あと3km標識から35分であと2km
 標識です

 

 

 

 

 

 

 

 あと2km標識から見晴台までは
 3分ほど着きます

 ここから先は樹林の中にはいりますので
 大雪山とはしばらくお別れです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大槍も鋭いですが小槍の方が
 さらに鋭い形をしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ニセイカウシュッペ山の南西山麓

一面に広がるのは原生林でしょうか

 

登山道のシナノキンバイ

この辺りから花が多く咲く

 

 

 登山道から谷側の見下ろすと
 北海道でしか見られないような
 広い原生林が広がっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 登山道は1742mピークの基部に
 向かいます

 道の脇に多くの花が見られるように
 なります

 

 

 

 


ロープのある登山道

 

茅刈別第3支川の谷と
ニセイカウシュッペ山(左)

 

 

 1742mピークの北側を巻く
 ように進んでいくと、ロープの
 張られて岩場がありますが
 危険度は低い

 左の谷側をのぞくと、下には
 茅刈別第3支川が流れており
 その上流左側にニセイカウシュッペ山が
 確認できます

 


谷側の斜面のお花畑

 

お花畑の珍しい蝶

 

 

 大槍に向かう登山道から
 谷側の斜面をのぞくと
 そこはお花畑です

 川近くの斜面まで延々と
 黄色い花が咲いています


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大槍とのコル付近

道は大槍の北側を巻く

 

チシマフウロ等の咲く登山道

 

あと1m標識

 

上の標識付近の登山道から

ニセイカウシュッペ山を望む


 

 

 大槍とのコルまでくると
 大槍の北側を巻く登山道が
 確認できます

 

 この辺りも花が多い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コルのすぐ先に
 あと1kmの標識があります

 あと2km標識から45分かかりました

 

 

 

 

 

 

 


 

 

前方の小ピークの手前側を
巻いて左のニセイカウシュッペ山に
向かう登山道

 

ニセイカウシュッペ山頂上を望む

左側のピークが頂上

 

 

 大槍の北側を登りきると
 道は少し下ります

 その先で写真の小ピークの手前側(西側)を
 緩やかに巻いていきニセイカウシュペッツの
 頂上へ向かう

 

 

 

 

 

 


ニセイカウシュッペ山頂上

 

表大雪の山々

雲が湧いてきています

 

頂上から大槍を振り返る

 

関連動画(下をクリック)

ニセイカウシュッペ山頂上より

 


 頂上からは360度の大展望です

 雲が湧き始めてきましたが
 表大雪山の稜線もまだ見えます

 広々とした眺めに心が安らぐ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


下山時のニセイカウシュッペ山手前の
小ピーク

小ピークの背後の山がアンギラスと
呼ばれている岩稜でしょうか

 

下山時の大槍と1742mピーク

 

 

 頂上手前の小ピークや大槍、1742mピーク
 を見ながら下り、今日のルートを再確認する

 



 

トップページに戻る  山歩日記に戻る

 
あいうえお検索     地域別検索