能郷白山

2003年5月30日 能郷白山 1617m 天候 登山開始 曇り(15度)−頂上霧(強風)−下山時曇り

根尾村能郷−能郷谷登山口(6:30)−1合目(6:55)−林道出会い(7:05)−2号目(7:30)
−4合目(8:25)−5合目(8:55)−頂上(
9:15) −下山開始(9:25)−登山口到着(11:30)

所要時間(歩行時間):登り=2時間40分 下り=2時間 05

 

  
 名古屋を朝4時に出発
 国道157で根尾村を通過して能郷集落、
 から左折して白山神社の前を通り、
 能郷谷に向かう
 温見峠への道は能郷集落で通行止め

 この林道が怖い
 途中三ヶ所の小川越え、アスファルト
 舗装が片側流れでエグられて、片側
 はがけ崩れ
 大きな石が左右にに転がって車幅
 スレスレ

 雪解けでまだ補修されていないのでしょう

 そんな怖い思いをして右の写真の駐車場
 につく

 登山口の標識柱がなければ林道を
 どこまで進んで良いか分からなかった

 これを見つけてホットしました

 天気予報では晴れのはずなのに
 登山口の天気は曇りです
 それに山の上部は霧にスッポリ
 覆われています
 

 

 

駐車場
 

登山口
 


 登山口からすぐ沢を渡ると急登が
 始まる

 急ですが林の中の整備された道です

 一汗かくと右の写真の1合目の標識

 この先5合目までこの矢印標識が
 設置されています

 

 

1合目標識
 


 1合目を進んで行くと
 右のような林道に出ます

 正面の登山道の標識柱の脇を
 登って行きます

 

林道出会い


 このあたりから霧がかかりだしました

 今現在沖縄の手前にいる台風の影響
 でしょうか、風も強いです

 2合目に着く

 霧で濡れるのでここで雨具をつけます

 
 

 

2合目標識
 


 2号目から

 白っぽくガスのかかった中に
 写真のようなピンクの花が咲いていました

 ミヤマツツジでしょうか

 

 

ミヤマツツジ?


 まわりの景色が何も見えない中、
 黙々と歩く

 やがて4合目

 風がゴーゴー唸っています

 早く登って早く下山しよう

 

 

 

 

4合目標識

 
 5合目から先は急登になります

 頂上下には雪が残っています

 雪を避けてササ原を登る

 物凄い風です
 歩かなくても風が頂上まで運んで
 くれそうな勢いです

 頂上は標高の書かれた柱と
 三角点があるだけです

 頂上全体がやっと見えるだけの
 視界です

 風が強いので姿勢を低くして
 ケーキとスポーツドリンクを
 お腹に詰め込みました

 10分で切り上げ下山

 直下のササ原で滑ってシリモチを
 つきました

 今日は平日という事もあり
 帰り、すれ違ったのは3人連れ
 一組と単独1名の計4人だけ
 でした

 最少記録です

 今日はあいにくの山登りでした
 次に期待します

 根尾村の「薄墨温泉」で汗を流し、
 ついでに初めての薄墨桜を見て
 (花の時期ではないので誰もいない)
 帰りました
 

 

頂上の標識柱

頂上全体

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る

 
あいうえお検索     地域別検索