2003年7月25日 白馬岳 2932m 登山口曇り−頂上霧(10℃)
猿倉登山口(4:40)−白馬尻(5:30)−白馬尻発(5:35)
−大雪渓着(5:50)−大雪渓取りつき(5:55)−葱平(7:15)
−葱平発(7:20)−小雪渓(7:50)−村営頂上宿舎(8:50)
−村営頂上宿舎発(9:05)
−白馬岳頂上(9:50)−下山開始(10:10)
−白馬尻着(13:25)−白馬尻発(13:45)−猿倉着(14:35)
所要時間(歩行時間):登り=4時間40分 下り=4時間
前夜、白馬村のオリンピック道路 沿いの公園の駐車場で車中泊 「道の駅白馬」よりも静かで良い 未明に猿倉の駐車場に入り 駐車場の入り口の左脇の
|
猿倉駐車場 猿倉荘登山届け箱 |
天気は曇っていますが 白馬尻までは快調に 登ってこれました 白馬尻でトイレをすませ
|
白馬尻 |
大雪渓までの登山ルートが 6月の土石流で変更になって いましたが、赤い旗を立てて ルートを示してあります 大雪渓に入ってからからも アイゼンン装着したまま 大雪渓は雪の上に赤く
|
大雪渓入り口
|
最後の急斜面の雪渓を 登りきると、枕木の階段 から始まる葱平です ここでアイゼンをはずす 葱平も急登が続く |
葱平とりつき |
やがて小雪渓の横断です 写真のようルートが平らになって ここらあたりから小雨になり 避難小屋が見えてきましたが |
小雪渓 |
避難小屋を過ぎると、お花畑 ですが、ガスと雨で花を楽しむ 余裕なし やっと村営頂上宿舎に到着 ついでに暖かいココアで 雨も上がり元気が出てきた
|
村営頂上宿舎
|
小屋の脇を上り稜線に出て 頂上をめざして登る 20分ほどで立派な 下山時にウルップソウの
|
白馬山荘 |
相変わらずのガスの中を 慎重に登る 緩やかな登りです そこで白馬大池から登って来た 写真の可愛いお嬢さんは 家族をほったらかして、一人で 軽食を済ませて下山
|
白馬岳頂上 頂上で出合った幼子 |
白馬山荘周辺のウルップソウは 盛りをすぎていましたが 村営頂上宿舎横の花畑の ウルップソウは今が最盛期です 白馬山荘の人の話で、もう諦めて さすがメジャーな白馬岳 この天候なのに、その登山者の すれ違いに待たされます |
ウルップソウ ウルップソウ群生 |
大雪渓の終点場所で岐阜 から来た4人連れのレディー に写真のシラネアオイの 咲いているのを教えて 頂きました 濡れて少し下を向いていますが |
シラネアオイ |
白馬尻で休憩と道具の 清掃をして猿倉に戻る 猿倉荘の少し上で 明後日に火打山に登る予定です |
オオウバユリ |