2008年11月2日
国師ヶ岳 2592m 天候 曇り
北奥千丈岳 2601m
大弛峠(7:05)− 国師ヶ岳(7:50)−国師ヶ岳発(7:55)−奥北千丈岳(8:05)
−奥北千丈岳発(8:25)−夢ノ庭園(8:55)−大弛峠着(
9:10)
歩行時間 国師ヶ岳迄の登り: 45分 下り(奥北千丈岳、夢ノ庭園経由):55分
標高差 2601m(北奥千丈岳)−2350m(大弛峠駐車路肩)=251m
距離:3.298km
私が駐車した路肩のスペース (大弛峠の少し下です)
登山口の駐車場(奥)とトイレ 国師ヶ岳登山口は奥右側
国師ヶ岳登山口 ここを右に入る
金峰山の登山口 金峰山方向は峠の舗装が
|
大弛峠の駐車場は広くないと ガイドブックに書いてあったので 早朝6時前に着いたのだが、登山口 前の駐車場は満杯状態、無理して 駐車すれば止めれましたが、この状態 から推察すると、下山時の駐車場の 大混雑が予想されます 下手な所に止めると出るのに 難儀すると思い、Uターンして 少し下がった所の路肩の広い スペースに駐車 予想的中で9時過ぎに下山したら 最後尾は峠まで800mくらい歩かなければ 車で下って行くとドンドン下から上がって 物凄い人気のある登山口ですね 登山者ではない人もいます この調子ですと最後尾は「峠まで1km」
国師岳への登山口も広く ここからまだ先に林道を
ここで林道の舗装が切れています 金峰山の登山口がここにあります 長野県側は悪路で川上村からの 来る途中に長野県側は通行止めという |
大弛小屋つつじヶ丘 小屋の右側を進む
|
登山口を入るとすぐ大弛小屋が 建ってます その前を通り、標識に従い
|
夢ノ庭園への下の分岐 国師ヶ岳は左の階段を登る
夢ノ庭園への上の分岐 国師ヶ岳は直進
|
登山道は木製の階段等で 10分ほどで夢ノ庭園への 夢ノ庭園が目的の観光客も 分岐を左に入り階段を登って
5分ほどで又夢ノ庭園分岐が 下の分岐から夢ノ庭園を通って 下山時はここを入って夢ノ庭園を |
前国師ヶ岳
|
やがて前国師岳頂上です ここからは冨士山が望めます この日もアマチュアカメラマンが 登ってくる途中でも下山してくる 多分、日の出の冨士山が
|
北奥千丈岳分岐 国師ヶ岳は直進(写真左方向) 北奥千丈岳は写真の奥方向
|
前国師ヶ岳からは道は ここに北奥千丈岳の分岐が まず直進して国師ヶ岳に
|
国師ヶ岳頂上標識
冨士山
北奥千丈岳
|
緩やかな登山道を一登りで 北側は樹林で邪魔されてますが ここからの一番はやはり冨士山ですね
北奥千丈岳もよく見え、頂上の
|
北奥千丈岳頂上
左端が金峰山 五丈石も確認できます 中央奥は八ヶ岳
茅ヶ岳(正面)とその背後に
最奥に白根三山
右から鋸岳、甲斐駒ケ岳
五丈石と背後に御嶽山
左端が国師ヶ岳
|
眺めを楽しんだら、先ほどの 北奥千丈岳分岐まで下り 分岐から5分ほど登ると 広い北奥千丈岳頂上です 国師ヶ岳よりこちらの方が 残念なことにここからは冨士山は それが原因でしょうかね 国師ヶ岳は甲武信ヶ岳への こちらは静かでいいです ゆっくり眺めを楽しめます 今日は時間に余裕があるので
|
夢ノ庭園の展望台
|
夢ノ庭園を回って下山するが
|
林道からも南アルプスが望めます
|
下山してやってくる車の多さに驚きました 美しい光景で、山に登らずともこの 車でスカイラインのような快適な道を 冨士山スカイランに次いで一般のマイカーで
|