明神山

 

2004年 9月25日  明神山(1016m) 天候 晴れ時々曇り 気温 頂上20℃
                                                                                 

乳岩峡入口( 9: 40)−乳岩分岐(9:55)−鬼岩(10:35)−三ツ瀬分岐(11:25)
−三ツ瀬分岐発(11:30)−明神山頂上(12:00)−下山開始(12:20)
−鬼岩(13:30)−鬼岩発(13:35)−乳岩峡入口着( 14: 20)
 

所要時間(歩行時間):登り=2時間15分 下り=1時間55分

標高差 1016m−200m(乳岩峡入口)= 816m

 

  
 天気予報を見て、明日(日曜日)に
 登る予定を急きょ変更して、今日
 登る事にする

 今からでは遠くへは行けないので
 急いでガイドブックを開き、健脚向き
 となっている奥三河の明神山にする

 乳岩峡駐車場に着いた時は9時半
 近くでした
 名勝の駐車場ということもあり
 トイレ、売店も隣接した結構広い
 駐車場でした

 乳岩峡入口には川に沿って
 大きな一枚岩のような座敷岩が
 横たわり、苔に滑らないように
 その上を歩いていく

 

 

 

乳岩峡入口駐車場

(正面が登山口)
 

乳岩峡入口のトイレ

(奥は売店)
 

 

座敷岩

 


 谷間の雑木林の中の遊歩道を登って
 行くとやがて乳岩と明神山の分岐に出る

 左に入ると乳岩、ここを真っ直ぐ進み
 明神山に向かう

 

 

乳岩分岐

(真っ直進む)

 


 乳岩川の左側を進み、やがて
 鬱蒼とした雑木林の中をジグザグに
 登っていくと、清澄な流れに出ます

 その前は大きな岩があり小広場に
 なっています(休憩に最適)

 流れに沿っていくと、高さ数十メートル
 はあると思われる鬼岩です

 その周りに若者のグループが
 多勢、腰を下ろしています

 帰りに分かったのですが
 彼らはロッククライミングの
 トレーニングに来ているのでした

 

 

鬼岩

 

鬼岩のロック
クライマー

(下山時撮影)

 


 鬼岩から少し登った傘岩も
 ロッククライミングに適して
 いるらしく、鬼岩同様、若者が
 集まっていました

 傘岩から急坂を登ると尾根に
 出ます

 鬼岩乗越です

 左手の展望が開け、暗い登山道から
 少しの間、開放されます

 標高が低くて風のない樹林の中の
 登山道は暑いですね

 開聞岳を思いだしました

 汗でグッショリです

 

 

傘岩

ここもロッククライミング
する若者で賑わう

 

鬼岩乗越

 


 尾根を進みしばらくすると
 また展望の開けない登山道です

 ここからは胸突き八丁のキツイ
 登りが続きます

 尾根に出るとそこに
 胸突き八丁の頭の標識です

 樹間から鳳来湖が望めます

 ここから緩やかに登っていくと
 三ツ瀬道分岐です
 六合目の標識があります

 右が三ツ瀬道で左が明神山
 です

 ここの登山道は標識が整備
 されていますので安心です

 

 

 

三ツ瀬道分岐

(明神山は左に入る)
 


 いったん下り緩やかに登降を
 繰り返し登って行く

 写真のような切り立った
 巨岩の鎖場です

 さらに鎖場が2ヶ所ほど
 続きます

 

鎖場

 


 やがて写真のような鉄バシゴ
 を慎重に登るとそこは馬の背です

 鳳来湖や鳳来山方面の展望が
 ありますが、狭い場所なので
 下を見て渡りましょう

 奥に明神山の頂上が見えます

 あともう少しです

 最後はキツイ岩稜の登りが
 ありますが慎重にのぼりましょう

 

 

馬の背下のハシゴ場
 

馬の背

(奥が明神山頂上)

 


 登り切ったら赤い2階建ての
 展望台が建ってます

 早速、2階に上がって、周りを
 見渡しましたが、ここらの山は
 なじみがなくて名前がわかりません

 少し霞んでいますが山また山の
 眺めです

 こういう眺めは癒されますね

 この山は1000mチョットの
 山ですがアルペン的な登り
 もあり、登り甲斐のある山
 でした

 私にとっては無名に近い
 山でしたがいい山でした

 ガイドブックを開いた時の
 勘が当たりました

 帰りは鳳来町の国道沿いの
 日帰り温泉「うめの湯」に寄って
 汗を流してから帰る

 

 

明神山頂上

 

頂上展望台

 

展望台より奥三河の山々

 

 

登山ルート地図 

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る