2008年5月3日
扇ノ山(おうぎのせん) 1310m 天候 晴れ
姫路コース登山口(5:20)− 山腹取付き地点を通り越し道に迷う(20分くらいロス)
−山腹取付き(6:05)−
槍蔵(6:30)
−扇ノ山頂上(6:55)−扇ノ山頂上発(7:05)
−姫路コース登山口着(
7:50)
所要時間 登り(道迷いロス含む): 1時間35分 下り:45分
標高差 1310m−896m(姫路コース駐車場)= 414m
片道
距離:2.788km
姫路コース登山口駐車場 登山口は手前側 姫路コース登山口 案内板の向う側を入る
|
国道29号を右折して登山口の 八東町ふるさとの森に向おうと したら県道脇に土砂崩れで ふるさとの森に通じる道は 通行止めの立て看板 車を止めて登山口の変更の 看板にも書いたあった郡家町の 姫路登山口にはこのま県道37号を 県道をどんどん進み「安徳の里」を ここからも舗装はされているが やがて写真の駐車場に到着 この登山口の標高は最初予定 登山口は左の写真の案内板の
|
沢にかかる橋を4〜5回渡り返す
雪の残る林を通る
|
登山口から沢の左側を 進むと、まず残雪に少し 驚き、日本海に近い事が 実感できました 沢に架けられた橋を4〜5回 そして雪の残る樹林の中を
|
沢を3〜4回ほど渡渉して 間違えて直進して沢沿いを
|
予定外のルートである事と 私のルートの記入ミスで 姫路ルートの資料があまりなく 踏み跡と目印がたよりと ないります 渡渉して沢沿いに進んできて 本来はここで山腹を登り 50mも行かないうちに かなり手前までもどり 20分ほどロスしました 沢沿いに雪が残っているのと山腹に ここには矢印標識がほしいですね
|
槍蔵標識
奥の岩が槍蔵らしい
槍蔵からの扇ノ山の眺め
|
支尾根にでてからは道は 一本道で迷う事はありません やがて古い槍蔵の標識が
右側に道が分岐していて
岩まで行くと扇ノ山が望めます そう遠くはありません |
丸太で整備された登山道を登る
|
歩きやすい尾根道を登って
|
頂上手前の残雪の広い稜線
|
頂上の山影が見えるように 写真のような雪の残る
|
扇ノ山頂上 避難小屋の前に三角点 手前が姫路コース側 頂上広場 右側が避難小屋側
氷ノ山を望む
|
頂上には立派な避難小屋が 建っていました 避難小屋の前に三角点があります ベンチもあり広さも休憩には充分な 予定では今日は扇ノ山だけ登る 氷ノ山の展望を楽しんだあと |