ダイナミックコースはジュニアのスキー大会で貸切で滑れませんでしたが
そこを除いた他のコースだけでも充分滑り甲斐のあるコースがコンパクトに
配置された満足できるスキー場でした
リフトがロス無く移動できるよう配列されていてストレスが全くない
未圧雪のエリア、コブ、整備された急斜面、中斜面、初心者用の
緩斜面、パークも一般用と、エキスパート用とバラエティーに富んだ
コースが上手に区分けされていて、規模的は大きくないスキー場
ですが内容は濃い、感心しました、近くであれば通いたいスキー場です
手前に尾瀬岩鞍スキー場という大きなゲレンデがあるのだからでしょうか
今日は祭日なのにリフト待ちはほとんどなく、半日で充分堪能できました
帰りに白沢のゴルフ場内の「初穂の湯」で汗を流しました、穴場でした
![]() 尾瀬高原ホテル前よりパーク 大きなジャンプ台やハーフパイプ 何故かすぐ前にトーテンポール
|
![]()
Aコース下部より尾瀬高原ホテルを 明るいメインゲレンデが広がります
|
第2ペアリフト降り場よりベースの尾瀬高原ホテルに
|
|
![]() パノラマコース 右のリフトは第3高速リフト
|
![]()
第5リフト降り場を左に少し尾根
|
![]()
第5リフト降り場より荒山コースの
|
![]()
今日はダイナミックコースは |
![]() 第5リフト下の荒山コースのコブ |
![]()
荒山コースよりダイナミックコースを
|
![]() 未圧雪のダイヤモンドゲレンデ 一番空いていました リフトは第5リフト
|
![]() ダイヤモンドゲレンデトップより 第3高速ペアリフト降り場、
|
第6リフト降り場(ダイヤモンドゲレンデトップ)のスキー場で
|
|
![]() 未圧雪のAコース
|
![]() スキー場のベース全体 |
第3高速ペアリフトを降りてロマンスコースに沿って 途中でくぐるリフトは第6リフトです
|