笹ヶ峰−伊予富士

 

2007年4月30日  笹ヶ森  1860m  天候 晴れ                    
            伊予冨士 1756m

寒風山トンネル南口登山口 (5:00)−桑瀬峠(5:35)−寒風山頂上(6:20)
−寒風山頂上発(6:25) −笹ヶ峰頂上(7:25) −笹ヶ峰頂上発(7:40)
−桑瀬峠(9:20)
−伊予冨士頂上(10:30)−伊予冨士頂上発(10:40)
−桑瀬峠(11:30)−寒風山トンネル南口
着(11:55)
 

所要時間(歩行時間):笹ヶ峰迄の登り       = 2時間20分  
 
             伊予冨士往復経由の下り =4時間05分
              
標高差 1860m(笹ヶ峰)−1120m登山口)= 740m

 

  
 国道195号長い寒風山
 トンレルを高知県側に
 出たらすぐ左の山道
 を登っていくと旧の
 寒風山トンネルの手前
 に写真のような広い
 駐車場があります

 全部合わせて50台くらい
 は駐車可能です

 ただトイレは旧式ですので
 女性にはつらいかも
 しれません

 今日は笹ヶ峰、伊予冨士、
 車で移動して瓶ヶ森と
 登る予定ですので早朝出発
 
 登山口は瓶ヶ森林道の
 黄色いゲートの前にあります

 寒風山の矢印標識が
 立っていいます

 

 

 
 

 

登山口の駐車場

奥が高知県、手前に旧のトンネルがある

道路の左にトイレがあります

手前右が瓶ヶ森林道入口

 

登山口のトイレ

旧式のトイレで
気温が上がると臭いはキツイ
 

寒風山トンネル南口登山口

左が瓶ヶ森林道
黄色のが入口ゲート

(下山時撮影)

 


 登山口から登り始めは
 かなり急坂です

 最初の汗をかいた方が
 調子が出るのでこれもよし

 途中、空が茜色になって
 気持のいい朝日に照らされての
 山登りです

 ひと汗かくと雑木林の
 やや緩やかな登りなり
 道が大きく北側に曲がると
 やがて桑瀬峠

 小広場になっており
 休憩にも適しています

 

 

 

四国山脈の朝

 

桑瀬峠

(下山時撮影)

 


 桑瀬峠から寒風山を
 見上げると手前に岩場が見え
 風格のある山です

 岩場の手前に分岐があり
 小さな標識に左は「近道、
 ハシゴあり」とかいてあります

 楽をしたいので応近道コース
 をとる

 ハシゴといっても短いの
 2ヶ所とロープ場がある
 程度で落ち着いて
 登れば大丈夫です

 

 岩場を越えると標識が
 あり、そこから一度下ります

 

 

桑瀬峠からの寒風山

頂上は右奥

 

近道分岐の標識

右は迂回路ですが
左の近道でも危険ではない

 

近道のハシゴ

少し上にもハシゴあり

 

ここから下る

 


 稜線歩きになり眺めを
 楽しみながら進んで行くと
  目の前に岩のコブが見えて
 きます
 それの東側をトラバース
 して笹原の中を登って
 寒風山頂上に到着

 ここからの眺めも素晴らしい

 笹ヶ峰までのルートも
 よくわかります

 アップダウンはありそうですが
 笹原の稜線歩きのようです

 



寒風山頂上

正面奥が西黒森
その向うに瓶ヶ森


登ってきた道を振り返る

正面が伊予冨士

 

寒風山から笹ヶ峰を望む

笹原の稜線歩きのようです

 


 早朝に笹原を歩くと、朝露で
 足元ばグッショリぬれるのですが
 今日の笹は乾いていますので
 助かります

 寒風残から下り、平地に出て、
 そこから急坂を西に巻いて
 登ると笹原の分岐点に
 出ます

 丸山荘からのルートと
 合流します

 真っ直ぐ行けば丸山荘、
 ここを右折して直登すれば
 すぐ笹ヶ峰頂上です

 頂上は広くて眺めも抜群

 不動明王の祠もありました

 

 

 

頂上直下の丸山荘
との分岐

頂上は右
直進は丸山荘

 

笹ヶ峰頂上

眺望抜群の快適な広場です

 

不動明王が祀ってある

 


 頂上からは瀬戸内海も見え
 ます

 360度の大パノラマです

 石鎚山もよく見えます
 カメラをズームすると
 小屋や頂上の神社も
 確認できました

 15分ほど眺めを楽しんで
 出発です

 これから桑瀬峠まで戻り
 伊予冨士に登ります

 寒風山に戻る手前で
 昨日東赤石山で
 お会いした田中さんに
 再度会う

 姫路から見えている
 ようです

 早速、私のホームページ
 の名刺を渡すと、彼も
 HPを掲載している事が分る

 この後のメールのやりとり
 を約束して、往路をたどり
 桑瀬峠に戻る

 

 

 

瀬戸内海が見えます

沿岸は工業地帯ですね

 

奥に石鎚山
その手前に瓶ヶ森

 

寒風山を振り返る

 


 桑瀬峠からこれから
 登る方向を望むと
 伊予冨士までのルートも
 快適な稜線歩きの
 ようです

 鷹ノ巣山の支脈をわけた
 地点で伊予冨士と対面です

 頂上の下にはキツイ登りが
 ありそうですね

 稜線に標識があり、それを
 見るとどうも尾根に沿って
 下(南側)走る瓶ヶ森林道
 からも登ってこれるようです

 近道のようです

 

 やはり頂上直下
 最後のジグザク
 登りはきつかった

 今シーズンになって
 最初のロングコースで
 体もできていないようで
 バテぎみでした

 

 

 

 

桑瀬峠から伊予冨士への
ルートを見上げる

伊予冨士は写真右端方向で
稜線を右に行きます

正面左の山は
鷹ノ巣山

 

笹の稜線の登山道と伊予冨士

 

伊予冨士頂上を望む
 

 

瓶ヶ森林道への分岐

(伊予冨士側から見る)

笹原を右に下ると林道

 

 

 
 頂上の眺めはここも
 素晴らしい

 これから移動して
 登る、瓶ヶ森も
 すぐ近くに望めます

 休憩も早めに切り上げ
 桑瀬峠にもどる
 又田中さんとすれ違う
 彼も伊予冨士を登る
 との事です

 これから瓶ヶ森に
 移動することを話し
 登山口に戻る

 

 

 

 

伊予冨士頂上

 

台形の山が瓶ヶ森
その奥が石鎚山

 

寒風山、笹ヶ峰を振り返る

鞍部が桑瀬峠

 

 

登山ルート地図 

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る


 あいうえお検索   地域別検索