燕岳

 

2003年9月7日 燕岳 2763m 天候  快晴(16℃)

中房温泉登山口駐車場(5:00)−登山口(5:10)−第一ベンチ(5:35)
−第二ベンチ(5:55)−第三ベンチ(6:20)−富士見ベンチ(6:45)
−合戦小屋(7:10)−小屋発(7:15)−燕山荘(8:05)
−燕山荘発(8:25)−燕岳頂上(8:45)−頂上発(9:00)
−燕山荘(9:25)−下山開始(9:45)−駐車場着(11:45)

所要時間(歩行時間):登り=3時間20分 下り=2時間25分

 

  
 前夜、堀金村の道の駅で車中泊
 4時に中房温泉に向かう

 第一駐車場に入るがもう3台ほど
 の空きスペースしか残っていない

 5時に駐車場を出発したが、まだ
 薄暗く、夜明けが遅くなった

 舗装道路を中房温泉に歩き出すと
 10分くらいで左側に立派なトイレが
 あり、登山口はその向うの売店の
 横を入ります

 登山届けをポストに入れ出発

 

 

登山口


 最初からかなりの急登です
 山歩きは2週間ぶりなので
 体調は良く、足取りも軽い

 樹林帯のなかの整備された
 道ですので歩きやすいです

 やがて第一ベンチです
 ここで上着を一枚脱ぐ

 ここから第二ベンチまでも
 同じような急登です
 荷物ケーブルの下をくぐると
 第二ベンチです

 さらに第三ベンチ、富士見ベンチ
 と登ります

 マイペースで登りましょう

 第三ベンチは丸太を置いた
 だけのベンチです

 富士見ベンチを過ぎると
 合戦小屋までは後少しです

 合戦尾根は確かに急坂ですが
 道がしっかり整備されているので
 安全な道です

 

 

 

第一ベンチ
 

第二ベンチ

富士見ベンチ

 


 合戦小屋の前には休憩用の
 テーブルやトイレもあり、ここで
 一休み

 

 

合戦小屋


 合戦小屋から急坂を少し
 行くと左側の木々の間から
 大天井岳から常念岳へと
 続く稜線が見えます

 今日の天気は最高です

 

 

大天井岳〜常念岳稜線

 


 合戦の頭という展望の開けた
 小広場に着きます

 正面には今から行く
 燕山荘

 左の稜線の上に槍ヶ岳の
 穂先が頭をだしています

 右手には燕岳を望めます

 素晴らしい眺めです

 

 

 

燕山荘

槍ヶ岳
 

燕岳

 


 燕山荘までは稜線を行きます

 燕山荘に到着

 360度の大パノラマです

 まず燕山荘前から写真を
 撮りまくる、

 それからペンチに座って
 喉をうるおす

 最高の景色を眺めながらの
 飲む水は美味しい

 

 

 

燕山荘前より燕岳

双六岳〜鷲羽岳

 


 ザックをテーブルに置いて
 小屋の周りを一巡り

 小屋の東側から大天井岳
 に続く登山道、さらに槍、穂高
 連峰と続く表銀座コースの全景が
 よく見えます

 小屋の西側の高台に広い展望テラス
 が有ります

 ここは静かで瞑想するのには
 最適です

 燕岳が目の前ですね

 

 

表銀座コース
(写真をクリックして下さい)

燕山荘展望テラスより

 


 まじかで見る燕岳は雪のように
 白いですね
 甲斐駒ケ岳と同じで花崗岩で
 できているのですね

 

 

雪のような燕岳
(写真をクリックして下さい)

 


 燕岳の頂上は写真のように
 三角点と頂上と記した石が
 埋め込まれているだけの
 シンプルなものです

 

 

 

燕岳頂上


 ここからの眺めも素晴らしい

 右の写真を見てください
 それで充分伝わると思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前文で出てきた燕山荘の
 高台のテラスは写真の左側
 に写っています

 

頂上より立山

笠ヶ岳

後立山連峰

頂上より燕山荘

 


 燕岳頂上から燕山荘にもどる
 途中でナナカマドの実が赤く
 色づいているのを見つけました

 もう秋はすぐそこですね

 今日は天候に恵まれなかった
 今年の夏の中では大当たり
 でした

 下山して、駐車場より少し下がった
 所にある国民宿舎「有明荘」で
 温泉に入り帰る

 ここの温泉も大当たりでした

 

小さい秋見つけた
(写真をクリックして下さい)

 

 

 

トップページに戻る  山歩日記に戻る

大天井岳登山のページに戻る