2011年 9 月25日
大菩薩嶺−2057m 、 小金沢山−2014m 晴れ後曇り
上日川峠(5:30)−
唐松尾根経由−雷岩(6:45)− 大菩薩嶺(6:55)−大菩薩峠(7:45)−狼平(8:35)
− 小金沢(9:30)−牛奥ノ雁ヶ腹摺山(10:05)−小金沢山(10:40)−狼平(11:20)−狼平発(11:35)
−大菩薩峠(11:20)−表登山道(富士見山荘経由)コース−上日川峠着(13:
05)
今日の歩行時間 小金沢山迄の登り=4時間、
小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山= 35分
帰路−牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜上日川峠= 2時間45分
標高差 大菩薩嶺2057m−1587m(上日川峠)=470m
今日のコース累積標高(+)=1213m
距離= 16.016km
登山ルート地図
及びルート標高図
2004年の5月に大菩薩嶺に登っていますので、その時の山行記録も参考にして下さい
以前に登った時はガスでさっぱり視界が無かったので、今回再度登り、ついでに
小金沢山−牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで足をのばしてきました
雷岩と狼平からの眺めが良かったですね、小金沢山と牛奥ノ雁ヶ腹摺山は富士山の
好展望地になっていますが、今回は小金沢山からは一瞬みえましたが
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からはガスで見えませんでした
上日川峠は塩山の方から来たのですが、駐車場で会った人の話では
大和町からの道の方が広くて走りやすいようです
勝沼ICで降りたのですがカーナビはそちらからの道をしきりに誘導していましたね
やはり百名山の威力で人気のある山でした
※動画から戻る場合はブラウザの「戻る」機能を利用願います
ロッヂ長兵衛前駐車場 今回はここに駐車
ロッヂ長兵衛 登山口はロッヂ右脇の
上日川峠駐車場 建物はトイレ
登山口(登山道は左に上る) 車道を進んでも福ちゃん荘に行ける
|
塩山側から山道を走って上日川峠に 着く、すれ違いのできない狭い箇所も あるが道は舗装されている 峠に着くと目に入るのが写真の駐車場 空いていたので今回はここに駐車
峠に着いたら丁度明るくなったので 駐車場の前のロッヂ長兵衛の横の
福ちゃん荘に向かう車道のすぐ
長兵衛から車道に入ると このまま車道を通っても |
福ちゃん荘 手前側が唐松尾根分岐
唐松尾根分岐 右が唐松尾根経由雷岩 右は大菩薩峠
唐松尾根入口
|
朝の樹林の中を久しぶりの 山歩きを楽しみながら進むと 25分もしないうちに福ちゃん荘です
福ちゃん荘のところで 大菩薩峠に向かうルートは
今日は唐松尾根で雷岩に向かい |
唐松尾根登山道
雷岩直下より富士山 下に上日川ダム
|
唐松尾根にはいり45分くらい 遠方に目をやると、今日の目当ての やや曇っていますがハッキリ見えました
|
雷岩分岐 左が大菩薩嶺
雷岩から富士山を望む
雷岩 奥が大菩薩峠側
|
唐松尾根分岐から1時間5分くらいで ここが稜線上で左が大菩薩嶺 ここからも眺めはいい
雷岩というのは思ったより
|
大菩薩嶺 展望はない
|
雷岩から大菩薩嶺までは ここは眺望はなく
|
稜線より南アルプスと塩山の町
稜線より小金沢山を望む 右奥が小金沢山
|
雷岩に戻り、そこを越え 大菩薩峠までの稜線からは 大菩薩峠から雷岩の間が
小金沢山を確認、まだ遠いですね 牛奥ノ雁ヶ腹摺山は見えないようです 写真には写っていませんが右側には
|
標高2000m標識
稜線の岩場 奥が雷岩方向
ナナカマドが色づいていました
賽ノ河原
|
雷岩から10分も下らないうちに
大菩薩峠までの登山道は
雷岩から下っていき ここに着くとガスが
|
大菩薩峠 小屋は介山荘
大菩薩峠分岐 ここを右に下ると上日川峠 建物はトイレ
|
賽ノ河原から登り返して
ここから先は初めての道です 大菩薩峠の分岐の先にトイレが 前方は熊沢山です |
石丸峠を見下ろす
石丸峠 小金沢山は直進
牛ノ寝通り分岐 小金沢山は直進
|
樹林の中を熊沢山を登りきると 石丸峠が見下ろせます その先は笹原の多い小ピークに 気持ちの良さそうな道です
石丸峠には上日川峠からの 上日川峠から小金沢山を
石丸峠のすぐ先には牛ノ寝通り分岐 |
狼平(正面の木の下に標識) 小金沢山は右方向
狼平より振り返る 左のピークが熊沢山
狼平より南アルプスと上日川ダム
北岳(右)と間ノ岳(左)
甲斐駒ケ岳(右) 最奥に八ヶ岳
狼平より小金沢山方向を望む
|
石丸峠から小ピークを越え小金沢山との この小ピークから狼平周辺の眺めは 狼平の標識はルートから少し東側の ルートはこの辺りで「く」の字状の稜線を 狼平の標識のある場所は休憩の最適地で
草原は気持ちがいいですね 前方の奥の山が小金沢山でしょうか
|
稜線の西側を巻く
小金沢頂上手前の倒木 奥が小金沢山頂上
|
樹林帯を登って行きます 途中稜線の少し西側を
狼平から登り返して45分ほどで 手前には倒木がありますが 頂上の標識によると
|
小金沢山頂上
富士山と
|
小金沢頂上からの富士山の展望を 諦めて牛奥ノ雁ヶ腹摺山に向かった時、
牛奥ノ雁ヶ腹摺山と思われる山も
|
笹原を下る
樹林帯を進む ルートが分かりにくいのここだけ
牛奥ノ雁ヶ腹摺山頂上
|
牛奥ノ雁ヶ腹摺山までの道は
ただ写真の樹林の中は
牛奥ノ雁ヶ腹摺山の頂上は西、南側が 広い場所なので休憩するにはいい場所です
|
遊歩道のような表登山道
|
牛奥ノ雁ヶ腹摺山も殆ど滞在せず 狼平で昼食をとり大菩薩峠から |